【多可】MINI COOPERに乗って!おいしい秋を見つけに多可町ドライブ3|鳥、マルシェ。

鶏好き・卵好きにはたまらない、絶品ランチ&スイーツ
そろそろランチタイム。
多可町特産の播州地卵と播州百日どりを使った料理が評判の鳥、マルシェ。
多可町を目指して、来た道を戻ります。
店先で出迎えてくれたのは、両手(両翼)で卵を抱えた大きな卵型のニワトリのキャラクター、通称とりまるくん。
木の温もりが伝わるハートウォーミングな外観も相まって、思わず目を留めずには要られません。
このお店の名物は、何と言ってもTKG(たまごかけご飯)。
ランチではシンプル、ダブル、ふわふわエアリー、3種類のTKGから選べ、サラダチキン南蛮地鶏タルタルと播州百日どりの煮込みハンバーグ、2種類のメイン料理とセットにできます。
他にもタマゴサンド、鶏肉のバーベキューなどメニューは豊富。
さらに、ふわっふわのパンケーキをはじめデザート類も充実していて、SNS映え必至です。
滋養たっぷりで風味豊かな播州地卵と旨みと歯ごたえ抜群の播州百日どり、どちらも堪能して、いよいよ本日の最終目的地へ。
思わずなでなでしたくなる、ビッグでキュートなとりまるくんが入り口でお出迎え。
見上げると、どこか懐かしい木の梁。
黒板にある手書き風のメニューにもほっこりさせられます。
イスやテーブルも木製。
木の温もりが漂うナチュラルな店内で、ほっとひと息。
イチオシは泡立てた卵白に黄身をのせた『ふわふわエアリーTKG』。
可愛い笑顔の海苔アートに、思わず顔がほころびます。
TGKの後は・・・お待ちかねのスイーツ・タイム。
ショーケースに並ぶ素敵なデザート類も見逃せません。
オーナーにおすすめされたのは自慢の播州地卵で作ったプリン。
「いただきまーす」とひとくち食べて、そのなめらかさとおいしさに、まずびっくり!
そして次の瞬間、にっこり。
播州地卵や播州百日どりはもちろん、ソーセージやベーコンなど肉加工品も販売しています。
店名 | 鳥、マルシェ。 |
---|---|
住所 | 多可町加美区的場145-6 MAP |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0795-20-8526 |
営業時間 | 10:00〜16:00 (ランチ10:00〜14:00、パンケーキ10:00〜15:00) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 神崎南IC 車20分 |
HP | 鳥、マルシェ。【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

詳細情報はこちら