特集 Featured

【西脇・朝来・加古川】ハヤシライスやかつめしなど、洋食ご飯メニュー3選

【西脇・朝来・加古川】ハヤシライスやかつめしなど、洋食ご飯メニュー3選
目次

    様々な主食がありますが、やはり日本人ならご飯は外せません。

    それが洋食メニューであっても、です。

    そこで今回は、洋食を提供してくれる老舗3店の、人気ご飯メニューのご紹介です。

    味も雰囲気もどこか懐かしい、西脇のレトロな純喫茶~キャロットハウス~

    親子三代で営み今年で43年目を迎える「キャロットハウス」。

    創業当時から変わらないメニューは、味も価格も創業当時のまま受け継がれています。

    サンドイッチやピラフ、スパゲティなど、喫茶店ならではのボリュームあるメニューは、どれも懐かしさが感じられる味わいです。

    また、リーズナブルなお値段も、さまざまな年代のお客さまに喜んでほしいと考える、オーナーの思いが込められています。

    常連のお客さまも数多く、一度訪れたら「また食べたい」と恋しくなること間違いなし。

    若い方からご年配の方まで幅広い年代の人々に愛され続ける純喫茶です。

    加工済_2409_町中華vs町洋食_キャロットハウス_main.jpg

    ナスとミンチのドライカレー(980円)

    ナスとミンチがゴロゴロ入ったドライカレーは、スパイシーながらも控えめで絶妙な辛さ。

    「ご年配の方でも食べられるように」と味付けにもこだわりました。

    お野菜もご飯ももりもりでこのお値段はとてもお得。

    加工済_2409_町中華vs町洋食_キャロットハウス_sub1.jpg

    お洒落な音楽が流れる、シックで落ち着いた雰囲気の店内。

    テーブル席は4席、カウンター席は5席。

    ご家族で、友人と、ひとりで...とさまざまなシーンで活用できます。

    加工済_2409_町中華vs町洋食_キャロットハウス_sub2.jpg

    植物好きのオーナーによって育てられた木々が生い茂るキャロットハウス。

    店内からも緑を眺めることができ、その景色がお気に入りというお客さまも多くおられるそうです。

    店名 キャロットハウス
    住所 西脇市野村町1127 MAP
    定休日 火曜日、最終水曜日
    電話番号 0795-23-3814
    営業時間 8:00〜20:00(L.O.19:00)
    日曜日8:00〜17:00(L.O.)
    駐車場
    アクセス JR西脇市駅 徒歩4分
    HP キャロットハウス【公式Instagram】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    旨みの強い但馬牛を贅沢に使用 歴史ある「生野ハヤシライス」~レストラン マロニエ~

    かつて国内屈指の鉱山の町として知られた、朝来市生野町。

    史跡生野銀山敷地内にある「レストラン マロニエ(以下:マロニエ)」は地元で親しまれている全但バス株式会社が屋号を引き継ぎ、4年目を迎えました。

    さまざまな年代のお客さまにおいしいと感じてもらえるようにメニューもレシピもすべて一新。

    看板メニューのハヤシライスは市販のルーを使わず、牛肉には但馬牛を使用。

    旨みと甘みの強い但馬牛でなければ、この味は出せないそう。

    一度食べるとまた食べたくなる懐かしさをぜひ感じてみてください。

    加工済_24_09_町中華vs町洋食_レストラン-マロニエ_main.jpg

    生野ハヤシライスは、平成20年に始まった懐かしい味を復活させようとする地域ぐるみの取り組み。

    一番人気の生野オムハヤシはサラダとスープがついて1,380円。

    卵のまろやかさと、但馬牛の強い旨みと甘みが相性抜群。

    マロニエでしか味わえないハヤシライスです。

    加工済_24_09_町中華vs町洋食_レストラン-マロニエ_sub1.jpg

    10テーブル、40席と広々とした店内。

    10名以上の団体様向けに希望の金額で幕内弁当の提供もあり、メニュー例はInstagramで見ることができます。

    ご予約はお電話にて。

    加工済_24_09_町中華vs町洋食_レストラン-マロニエ_sub2.jpg

    生野銀山敷地内にある白い建物の2階にあるマロニエ。

    肉ぶっかけうどん、日替わり弁当、カフェドリンクなどのテイクアウトメニューも充実。

    今回ご紹介した生野ハヤシライスもテイクアウトOKで、ワンちゃん連れで生野銀山に訪れた方も気軽に利用できます。

    店名 レストラン マロニエ
    住所 朝来市生野町小野33-5 MAP
    定休日 火・水曜日
    電話番号 079-679-2610
    営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30)
    駐車場
    アクセス JR生野駅 車8分
    HP レストラン マロニエ【公式Instagram】
    レストラン マロニエ【公式Facebook】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    80年以上にわたり愛され続ける 加古川の味、大衆洋食「かつめし」~いろは食堂(ビストロ)~

    昭和から令和の現代に至るまで80年余にわたって加古川のご当地グルメ「かつめし」を変わらぬ味で提供し続けている「いろは食堂(ビストロ)」。

    1947年に加古川駅前で創業し、現オーナーで4代目。

    時代が変わりゆく中で移転や、店名の変更などはあったものの、4代目から創業当時のいろは食堂に。

    お店の名前を聞き、懐かしさを感じて訪れる人が後を絶ちません。

    代々受け継がれてきた味は創業当時と変わらず、レシピを忠実に再現することを大切にしながらも、地元食材にこだわり、食材そのものの味をより活かせるよう工夫しているそう。

    若い方からお年寄りまで客層は幅広く、家族4世代で訪れるお客さまも。

    地元の人たちに長く愛され続けている老舗店です。

    加工済_2409_町洋食ご飯メニュー3選_いろは食堂(ビストロ)_main.jpg

    柔らかい牛かつと、1週間以上かけて煮込むデミグラスソースはコク深い秘伝の味。

    定番の他に、岡山の牧場から直送された希少部位のランプを使用したかつめし、また、本来は牛肉のところ、豚肉を使用したかつめしもあります。

    加工済_2409_町洋食ご飯メニュー3選_いろは食堂(ビストロ)_sub1.jpg

    カジュアルでお洒落な店内。

    テーブルとカウンター席があり、いろは食堂とかつめしの歴史を知ることができる「かつめし博物館」で待ち時間も楽しめます。

    加工済_2409_町洋食ご飯メニュー3選_いろは食堂(ビストロ)_sub2.jpg

    加古川駅前から移転し、現在の店舗では駐車場を完備。

    駅からも近くてアクセス抜群!

    洋館のような雰囲気の外観が目印です。

    店名 いろは食堂(ビストロ)
    住所 加古川市加古川町溝之口73-1 MAP
    定休日 月曜日
    電話番号 079-427-7800
    営業時間 11:00~15:30(L.O.14:30)、17:00~21:30(L.O.20:30)
    駐車場
    アクセス JR加古川駅 徒歩10分
    HP いろは食堂(ビストロ)【公式Instagram】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2024年8月26日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1