【太子】唯一無二を生み出す、かき氷専門店 意外性のある味が話題|らしく

夏といえばかき氷をイメージする人が多いなか、「実は湿度の低い秋や冬の方がおいしいんです」そう教えてくれたのはかき氷専門店「らしく」店主の前田さん。
年間100杯以上食べ歩くほどかき氷を愛するゴーラーで、旬の食材を使って一年中楽しめることやアート性の高いものなど、かき氷の魅力を広めたいとお店を始められたそう。
同店の特徴はふわふわ食感に、斬新な食材を組み合わせた唯一無二のフレーバー。
意外な組み合わせにおどろく人も、ひとくち食べると一気にトリコに。
通年楽しめるものや季節限定メニューなど常時4~5種類がスタンバイ。
「らしく」ならではのかき氷を目当てに常連客や遠方からも多くの人が訪れる人気店です。
意外な組み合わせが話題!
チョコみそにカカオニブ(1,200円)。
みそ×チョコレートの新発想の組み合わせ。甘じょっぱさにリピーター続出!
みそキャラナッツも人気。
時期によってさまざまな組み合わせのフレーバーが登場。
特に女性に人気で1人で楽しむ方も多いそう。
メニューは2~3週間ごとに入れ替わり
マンゴー杏仁(1,300円)。
ころんと丸いかわいらしい見た目。
甘い杏仁豆腐にとろりとしたクリームをON!
ウーロンシロップでさっぱりとまろやかな味わいを演出。
これからの季節は太子のいちじくや岡山の白桃など、最旬フルーツを使ったメニューが登場予定。
まれにホールケーキ型のかき氷があらわれることも。
来店前はInstagramのスト―リーをぜひチェック。
ふわふわ食感の秘訣は丁寧に一杯ずつ手作り
本田冷蔵から仕入れた純氷を使用。
気候や湿度によって状態が変わってくるため、一杯ずつ削り方を調整し丁寧に作り上げることでふわふわ食感が実現。
さらにはシロップやトッピングごとに微調整も。
表面だけではなく、中や奥にも自家製シロップやフルーツが入って最後まで楽しめるのがうれしい!
自分らしくいられる場所
築50年ほどの古民家をリノベーションし、店内には遊び心のあるインテリアや古道具が好きだという店主こだわりの品々が並ぶ。
店名には自分らしくいられる場所、あたらしく何かを始めようとする方の後押しを出来る場所になればと想いを込める。
かき氷が好きな人同士の交流も出来ればうれしい、と店主。
少人数・予約優先制
小さな店舗のため"お客様が静かに安心して過ごしていただける空間づくり"を大切にされています。
来店は1組2名様まで(ご家族は4名様まで)。
予約はInstagramにあるURLより可能(DM不可)。
遠方で食べに行けないという方にも届けるべく、神戸にてPOP UPや定期的にイベントも開催。
店名 | らしく |
---|---|
住所 | 揖保郡太子町糸井271 MAP |
定休日 | 不定休(Instagramをご確認ください) |
営業時間 | 13:30~19:30(L.O.19:00)※なくなり次第終了 |
駐車場 | 有 |
アクセス | JR網干駅 徒歩8分 |
HP | らしく【公式Instagram】 |
その他 | ご予約はInstagramに記載のURLのWEBページからのみ受付(電話・DMでの予約不可)※メニューが2~3週間ごとに変わるため事前にInstagramストーリーにてご確認ください。 |