【加東】経験と専門知識豊かなスタッフが ぴったりの補聴器選びをサポート|補聴器センターめいりょう やしろBio店
2024/04/10
目次
聞こえやライフスタイルに合わせ選ぶ必要がある補聴器。
そこで、「めいりょう」では2週間を目安に自分の生活の中で補聴器を使える「補聴器体験コース」の利用を推奨している。
自宅や仕事場など色々な環境で使ってみたうえで、購入できるのは安心だ。
実は補聴器をつければ、すぐにクリアに聞こえるようになるというのは大間違い。
補聴器を通して聞こえてくる言葉を理解できるまでには、時間と慣れが必要。
聞こえるようになったお客さまの笑顔が「何よりの喜び」というスタッフがサポートしてくれるから安心だ。
「聞こえにくい」や「思っていたのと違う」とならないように時間をかけてカウンセリングしていくためには、豊かな専門知識と経験が必要不可欠。
「営業時間外でも前もってご予約いただければ、ご相談のうえ対応しますよ」と語る濵井社長(中央)をはじめ、川端さん(左)、筒井さん(右)。
補聴器体験コースでは1週間ごとに再調整・カウンセリングを行って、理想の聞こえに近づけるように専門知識を持ったスタッフがサポートしてくれる。
スタイリッシュなフォルムが好評の耳かけ型とオーダーメイドで耳穴の形状にぴったり合わせる耳あな型など好みに合わせて多彩なモデルをラインアップ。
センター内には聴力測定器オージオメータ(右)や補聴器特性測定器(左)、聴力測定防音室まで備えているから安心して補聴器選びをまかせられる。
店名 | 補聴器センターめいりょう やしろBio店 |
---|---|
住所 | 加東市社1126-1 やしろショッピングパークBio2FMAP |
定休日 | 土曜・祝日(定休日・営業時間外はご予約にて対応) |
電話番号 | 0795-42-7500 |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 加東バスターミナル 徒歩すぐ |
HP | 補聴器センターめいりょう【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝え いただくとスムーズです。 |
2024年4月10日時点での情報です。
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)