【西脇】ごはんとお菓子のテイクアウト専門店「labo.verde」こだわり食材で作られた手土産にもピッタリなメニューをチェック

「何気ない毎日の中で、ちょっと幸せな時間を味わってもらえたら」そんな想いでオープンしたラボ・ベルデはごはんとお菓子のテイクアウト専門店だ。
食材にこだわりつくられたごはんとお菓子
幅広い年齢層の方が訪れ、リピーターも多い同店はとことん身体に良い食材にこだわり、近隣農家が作る有機栽培野菜や地元の黒田庄和牛などを使用しており、地域との繋がりも大切にしている。
スリーロースタリーの焙煎豆を使ったコーヒーメニューが新登場!
フラットホワイト(550円)、丹波の食材を使ったミックスサンド(550円)
お弁当(1人前1,100円、2人前以上)オードブル(3日前までの要予約、1人前1,650円~、3人前以上)要望や好み、誰と食べるかなどを伝えると、それをふまえ内容を考えてくれる。
右から新作のシナモンピーカンナッツマフィン、定番人気のオレオマフィン(各440円)レシピを一新したクッキー各種。3種のティグレ(右奥)
店主のあたたかい人柄とかわいらしいお店の雰囲気も人気
店主の松本さんは料理人である両親を持ち、中学時代に始めたお菓子作りが現在の原点となっているそう。
両親の洋食屋ベルデ・ ヴェールはいつもと変わらない慣れ親しんだ、それでいてちょっと特別な気持ちになれるお料理を提供しており、ラボ・ベルデではその味を残しつつ、 「らしさ」をプラスしたやさしい味に作り上げた。
姉妹店ベルデ・ヴェールの隣にある同店にはふるさと納税にも採用された様々な焼菓子が並ぶ。
店主の松本さんは美味しいと聞きつけたお店には、遠方でも自らの足で味を確かめに行くほど美味しさの研究は欠かさない。
お店は、祖父がお米作りに使用していた倉庫をリノベーションし たかわいらしい雰囲気。テラス席でくつろぐこともできる。
大切な人をおもてなしする時やホッとくつろぐ時間に、ベルデの味で幸せなひとときをお届けできたら...と願いを込めて、 店主は今日もお菓子を焼き上げている。
まるはりプラスvol.01は2023年4月28日(金)より絶賛発売中です! まるはり初のブックインブックつき!
播磨地域(赤穂・姫路・高砂・加古川・明石・神戸・岡山など)の各書店やコンビニエンスストア、またはインターネットでもお買い求めいただけます。
店名 | labo.verde(ラボ・ベルデ) |
---|---|
住所 | 西脇市黒田庄町船町 618-1 MAP |
定休日 | 月~水曜日(月~水曜日もギフトやオードブルなど応相談) ※詳しい営業日は、Instagramでご確認を |
電話番号 | 090-9860-6181 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
駐車場 | 有(店舗前3台、ベルデ・ヴェール駐車場5台) |
アクセス | 滝野社IC 車30分 |
HP | labo.verde【公式HP】 labo.verde【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |