【太子】週1度のオープンが待ち遠しいパン屋さん「コッタパン」大人から子どもまで大人気のパンをチェック
2023/04/18

目次
元は家族のために作っていたパンが美味しいと好評で、佃煮やいかなごのくぎ煮を製造・販売するはりま十水堂で週に1度オープンするパン屋さん「コッタパン」。
大人から子どもまで大人気の秘密
子どもたちが喜んで食べてくれるようにと、もっちりと柔らかで優しい味のパンが特徴。使用する小麦も国産のゆめちからを使い、美しいのはもちろん安心して食べられる。佃煮を製造しているここでしか買えない味をと、はりま十水堂自慢の佃煮を使った和テイストのパンも多く人気がある。また、パンに佃煮を使う事で、ここの佃煮の美味しさを知って欲しいとも。アットホームな家族の味をぜひ味わって欲しい。
週イチのオープンを心待ちにして、開店直後に来店される常連も多い。開店日や当日販売するパンの種類はインスタでチェックを。インスタのDMに前日までに連絡すればお取り置きもしてくれる。
朝食やランチに人気の惣菜パンも充実している。
どれもボリューム満点で食べ応えあり。
おいしさ抜群"推しパン"たち
ちくわパン
ちりめん(220円)とツナ(200円)の2種類あり。
どちらも人気の看板商品。
ちりめんとクリームチーズのベーグル(250円)
十水堂のちりめんがたっぷり入っている。
カメロンパン(240円)
チョコと抹茶の2種類あり。可愛くて食べるのがもったいない。
ごぼうと大葉(240円)
柔らかなパンの上に甘辛いごほうがトッピング。食感も美味しい。
パン好きにはたまらないアットホームなお店
パッケージや配色など見た目も可愛く、見ているだけでワクワクするパンがずらりと並ぶ。
国産小麦を使い安心して食べられるパンを提供している。ロゴやイラストも可愛く楽しいお店。
普段は佃煮を販売しているが、週に1度はパン屋さんに変身。佃煮を使ったパンも沢山。
天気の良い日には店の外に椅子を用意されるので、買ってすぐに食べられる方も。
店舗概要
店名 | コッタパン |
---|---|
住所 | 揖保郡太子町鵤1391-1 はりま十水堂(じゅっすいどう)内 MAP |
電話番号 | 079-276-4602 |
営業時間 | 10:00~14:00(売り切れ次第終了)※土曜日のみ営業 |
駐車場 | 有(10台) |
アクセス | 太子北ランプ 車5分 |
HP | コッタパン【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
2023年4月17日時点での情報です。
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)