人と道具のより良い関係づくり手仕事の品々が当たり前にある日常を|すずめ道具店
2023/04/03

目次
手に取った器が不思議と手に馴染む。自分との出会いを待っていたのではないかと思うくらい、運命を感じる。そんな素敵な人と手仕事の品との出会いをお手伝いしているのが、 すずめ道具店の店主川野さんだ。
「今ある日常の美しい品々と人との関係を守りたい」との思いから、店内には独創的ながら生活に馴染むデザインの品々が並ぶ。播磨で生まれた作品はもちろん、店主の出身である九州の作品も多い。 「長く愛せる品が多いのでぜひ会いに来てほしい」 と川野さん。
ぬくもりのある手仕事から生まれた作品たちが、ここで出会いを待っている。
「地元が恋しくなり九州の作品を集めた」と話す店主の川野さんは福岡県出身。
「日常に馴染む」手仕事の品々。
有田焼(佐賀)や小石原焼(福岡)、小代焼(熊本)などの作品が並ぶ。
小粒ながらきらりと輝くアクセサリーも。
側は全てガラス張り。店内の様子が一望できる。
店名 | すずめ道具店 |
---|---|
住所 | 姫路市広畑区高浜町3-89 MAP |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 090-6893-7202 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 有(古着屋アンティック五番街駐車場をご利用ください) |
アクセス | 山陽天満駅 車5分 |
HP | すずめ道具店【公式HP】 すずめ道具店【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
2023年4月 3日時点での情報です。
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)