最新版【兵庫】東京2020オリンピック 聖火リレー徹底解説!豊岡~姫路~神戸~丹波篠山

姫路みたいでは、東京オリンピックにおける兵庫のオリンピック情報をくわしくご紹介します!
兵庫県の聖火リレーはいつ? 聖火ランナーは? ルートは?
沿道で応援する際の注意点や、セレモニーについてもまとめました。
最新情報が届きしだい随時更新しますので、一緒にオリンピックを楽しみましょう!
延期された東京オリンピック2020 大会の日程は?
2020年開催予定だった「東京オリンピック」。
オリンピック競技大会は2021年7月23日から8月8日まで、パラリンピック競技大会は2021年8月24日から9月5日までの期間に開催されることが決定しました。
兵庫県の聖火リレーの日程・見どころ
オリンピックのシンボル 聖火リレー
聖火リレーとは、オリンピック発祥の地ギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎をトーチにうつし、ギリシャ国内と大会開催国内での開会式までリレーによって運んでいくものです。
2020年3月12日にギリシャオリンピア市にあるヘラ神殿跡で「ギリシャ古代オリンピア市聖火採火式」がおこなわれました。3月20日には宮城県に到着し、26日に福島県を出発。約4か月間にわたり日本全国47都道府県をまわる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となりました。
そして、2021年3月25日(木)から聖火リレーがスタートしています。
聖火リレーの日程は5月23日と24日!
兵庫県の聖火リレーの日程は、2021年5月23日(日)と5月24日(月)の2日間。
朝霧に包まれ雲海に浮かぶような姿から「天空の城」と呼ばれる朝来市の竹田城跡、日本で初めて世界遺産に登録された姫路城、阪神淡路大震災から20年目の2015年に建てられた「BE KOBE」のモニュメントが有名な神戸市の神戸港など、兵庫県の魅力的なスポットを走行します。
5月23日の聖火リレー【豊岡市、朝来市、姫路市ほか】
豊岡市で聖火を引継ぎ、朝来市、宍粟市、加東市、小野市、加古川市、姫路市のルートで聖火リレーがおこなわれます。
宍粟市では湖の上をカヌーで聖火を繋ぎます。
【5/23 各市の出発予定地→到着予定地】
市区町村名 |
出発予定地(出発予定時間) |
到着予定地(到着予定時間) |
豊岡市 |
六方防災ステーション立野拠点 (9:08) |
市役所前市民広場(9:40) |
朝来市 |
北千畳(10:05) |
南千畳(10:24) |
朝来市 |
朝来市立竹田小学校グラウンド (11:09) |
竹田駅(11:31) |
宍粟市 |
音水湖カヌー競技場第2会場 (12:50) |
ダム管理事務所前(13:32) |
加東市 |
兵庫県北播磨県民局社総合庁舎前 (14:01) |
加東市役所前(14:40) |
小野市 |
小野市役所東駐車場内(15:38) |
小野希望の丘陸上競技場内(16:12) |
加古川市 |
兵庫県加古川総合庁舎前(17:29) |
鶴林寺(18:11) |
姫路市 |
大手前公園(19:29) |
姫路城三の丸広場(20:07) |
聖火の到着を祝うセレブレーションが、姫路城の三の丸広場で開催されます!
ステージやブース、セレモニーなど、詳細が入りしだいご紹介しますのでお楽しみに!
5月24日の聖火リレー【神戸市、明石市、西宮市ほか】
神戸市から県南部に向かい、明石市、南あわじ市、西宮市、尼崎市、三田市、丹波篠山市のルートになっています。
この日のセレブレーション会場は丹波篠山市にある篠山城跡三の丸広場です。
【5/24 各市の出発予定地→到着予定地】
市区町村名 |
出発予定地(出発予定時間) |
到着予定地(到着予定時間) |
神戸市 |
兵庫県庁芝生広場(8:30) |
BE KOBEモニュメント前(9:29) |
明石市 |
明石市立天文科学館前(10:52) |
大蔵海岸公園こども広場北側ロータリー(11:24) |
南あわじ市 |
西淡中学校前(12:00) |
ビーチバレーコート・瓦舞台付近 (12:32) |
西宮市 |
甲子園駅前広場(13:04) |
浜甲子園運動公園東駐車場(13:41) |
尼崎市 |
尼崎市記念公園陸上競技場(西側スタンド前)(15:49) |
尼崎城址公園(16:20) |
三田市 |
郷の音ホール駐車場西口(18:23) |
西対中東交差点(19:01) |
丹波篠山市 |
篠山中学校(20:20) |
篠山城跡三の丸広場(20:57) |
兵庫県の聖火ランナーは?
2019年におこなわれた兵庫県の聖火ランナー募集の倍率は、なんと全国最高の224.8倍!
兵庫県では約180名の聖火ランナーが走行予定です。
神戸市では朝原宣治さん(神戸市北区出身 / 北京オリンピック陸上男子400mリレー 銀メダル)や、小野市では小林祐梨子さん(小野市出身 / 北京オリンピック陸上女子5000m日本代表で出場)など......兵庫県出身やゆかりのあるスポーツ選手や有名人、芸能人もコースを走ります。
すでに発表されている兵庫県実行委員会枠の聖火ランナー(44名)は以下のとおり。
日程 |
市区町村名 |
兵庫県実行委員会枠聖火ランナー名 |
5/23(日) |
豊岡市 |
井上香織、守本玲子 |
朝来市 |
丸山美穂、乾絵美、坂田史朗 |
|
宍粟市 |
石原文哉、上田成人、三浦朝良、大川裕司 |
|
加東市 |
杉原大輝、山口衛里、濱本泰秀 |
|
小野市 |
小林祐梨子、中嶋千里、佐野正人 |
|
加古川市 |
藤川千尋、陣内智則、大蔵和明 |
|
姫路市 |
川崎志保、安居院あかね、眞鍋政義、曽谷通子、西岡斉 |
|
5/24(月) |
神戸市 |
北村陽、朝原宣治、篠原信一、山本一巳、56 年目のファーストランの会 |
明石市 |
さかなクン、福本裕美 |
|
南あわじ市 |
富貴彩愛、村上礼華 |
|
西宮市 |
沢松奈生子、石崎義人 |
|
尼崎市 |
安田章大、上木由紀子、本田千恵子、石橋茂吉郎 |
|
三田市 |
田中希望、福岡政憲、齊藤晃司 |
|
丹波篠山市 |
福本かおり、渡瀬博文、上村信博 |
兵庫にゆかりのある人々が聖火をつなぎます。
沿道での応援の注意事項
観覧・応援する際は以下に注意して聖火リレーを楽しみましょう。
- 体調不良、感染が疑われる場合の観覧は控える
- 居住付近での沿道での応援(お住まいの都道府県以外での観覧は控える)
- 沿道でのマスク着用
- 大声を出さずに、拍手での応援・配布グッズなどを活用した応援をする
- 前後左右の方と適切な距離をとる
聖火リレー中の交通規制
実施市の交通規制については、こちらで確認できます。
イベント情報まとめ
姫路みたいでは、東京2020オリンピックの最新情報を随時更新予定です。
兵庫県のオリンピック情報をいち早くご紹介しますので、お見逃しなく!
(※新型コロナウイルスの影響により、内容が変更される場合があります。)
イベント名 | 東京2020オリンピック競技大会 / 東京2020パラリンピック競技大会 |
---|---|
期間 | 2021年7月23日(金)~8月8日(日) / 2021年8月24日(火)~9月5日(日) |
公式HP | TOKYO 2020【公式】 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。
参照元:TOKYO 2020【公式】
聖火ランナーは1名につき約200メートル・約2分間を走行するそうです。一日あたり約90名がリレーをおこないますよ!