【2018年4月1日】ライト・イット・アップ・ブルー&ジャズ・トリオ・ライブ

LIGHT IT UP BLUE&JAZZ FUNK TRIO LIVE
青いひかりが増えるごとに、自閉症の人々と私たちの幸せが増える
春爛漫の おたいしマルシェのあと、17時からは菊池ひみこ率いるBJDAN Jazz Funk Torioのライブが開催されます。
菊池ひみこさんは鳥取在住のジャズピアノ・エレクトーン奏者。たっぷりとスタンダードジャズの夕べが楽しめます。
ジャズコンサートが終わる18時30分、ライトイットアップブルー太子2018実行委員会により斑鳩寺三重塔にブルーライトが点灯されます。
翌日4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。
この運動はカタール王国王妃の提案により国連総会で2007年に決議され、世界中の人々による取組みが行われました。
ブルーの光で自閉症啓発を促す「ライト・イット・アップ・ブルー」は、アメリカの自閉症支援団体の呼びかけで2010年に始まりました。
日本では2011年に兵庫県のNPO法人の取組みを皮切りに、全国に拡散しています。
「ライト・イット・アップ・ブルー」は、いまや世界147国以上が参加する大イベントとなったのです。
自閉症をふくむ発達障害は、脳機能の発達の違いによるものです。
後天的な要因でつくられる性格や行動ではないにもかかわらず、健常者からは「変わっている」や「わがまま」などと誤解されがちです。
発達障害の正しい理解、障害を持つ人たちの生きにくさへの気づき、適切な支援と共存が大切です。
斑鳩寺のほか太子町庁舎、太子町健康福祉会館にも同時刻に希望とやさしさに満ちたブルーの光が灯ります。
ライトイットアップブルーのイベントには、何かブルーの物を身につけての参加が提唱されています。
シャツやパンツとも青づくしではなくても、スカーフやピアス、ハンカチ、ボールペンなど小物でも構いません。
もちろん強制ではありませんが、ブルーを共有して心をひとつにするという願いがこめられているそうです。

おさめ
・日時 2018年4月1日(日曜日) ジャズコンサート 17:00から ブルーライト点灯 18:30から |
・場所 太子町 |
・住所 〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤709 |
・アクセス JR山陽線網干駅南口より神姫バス山崎行き「鵤」下車 徒歩7分 JR山陽線網干駅北口よりタクシーで約10分 山陽自動車道龍野インターチェンジから約5km 太子たつのバイパス福田ランプより約1.5km |
・駐車場 無料駐車場 20台 |
・お問合せ先 ライトイットアップブルー太子2018実行委員会 079-277-2308 |