ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員募集! 神田 将エレクトーンコンサート

ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員を募集します
入団締切迫る!3月末まで
「神田 将 」エレクトーンコンサートに合唱団員として参加しませんか?
元劇団四季「松本 昌子」「武藤 寛」を囲んでミュージカル・ナンバーを歌います
2018年姫路労音6・7月B例会「
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」、レ・ミゼラブルより「民衆の歌」、「リメンバー(平和を願う歌)」を歌います。
6月17日の本番には、元劇団四季の「松本昌子」と「武藤 寛」と競演できる夢のような舞台です。
練習は毎週金曜日、昼の部14:00~16:00、夜の部18:45~20:45。
2月9日(金)18:45~20:45の結団式からスタートします。
練習場所は姫路カトリック教会・ザビエル館。
合唱指導には井上敏典、土田景介、坂下功一の各先生方が当たられます。 丸山聡美先生、吉谷麻里先生がピアノをご担当されます。
団費は一般の方 11000円。高校生以下 8000円です。
団費には公演参加費が含まれています。楽譜代は各自でご負担いただきます。
1967年生まれ、東京都出身。
独創的感性と卓越した技術によって、電子楽器エレクトーンの認識はくつがえされた。
たった一台のエレクトーンから生まれる音楽は、フルオーケストラを超えると国内外から評価されている。
クラシック作品の演奏を中心としたソロリサイタルから、津軽三味線、二胡、オペラ歌手など世界のトップ・アーティストとの競演など、演奏活動は年間100回を超える。
松本 昌子のプロフィール
高校演劇科でミュージカルの基礎を学ぶ。
2002年、劇団四季研究所に入所。退団の2013年までライオンキング、ミュージカル南十字星、アイーダに出演する。
現在は音楽ウィークエンドカレッジでミュージカル講座を担当するほか、ミュージカル子役オーディションワークショップの指導にあたる。
武藤 寛のプロフィール
東京音楽大学音楽部ピアノ科卒。
劇団四季には、1997年から2012年まで在団。美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、異国の丘、CATSに出演。
退団後は舞台、映画と活動の幅を広げるとともに、Kan Art Academyを主催。ミュージカル、コーラス、ダンス教育に力を注ぐ。
合唱団員募集 |
・日程 2018年2月9日から 昼の部14:00~16:00 夜の部18:45~20:45 |
・入団締切 2018年3月31日 |
・公演日 2018年6月17日(日) 姫路市市民会館 |
・練習会場 姫路カトリック教会 ザビエル館 姫路市本町68 |
・団費 一般 11000円 高校生以下 8000円 |
・アクセス JR山陽姫路駅より徒歩15分 |
・駐車場 専用駐車場あり |
・問合せ・申込先 姫路勤労者音楽協議会(姫路労音) TEL:079-288-6600 FAX:079-288-6601 |
ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員を募集します
入団締切迫る!3月末まで
「神田 将 」エレクトーンコンサートに合唱団員として参加しませんか?
元劇団四季「松本 昌子」「武藤 寛」を囲んでミュージカル・ナンバーを歌います
2018年姫路労音6・7月B例会「
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」、レ・ミゼラブルより「民衆の歌」、「リメンバー(平和を願う歌)」を歌います。
6月17日の本番には、元劇団四季の「松本昌子」と「武藤 寛」と競演できる夢のような舞台です。
練習は毎週金曜日、昼の部14:00~16:00、夜の部18:45~20:45。
2月9日(金)18:45~20:45の結団式からスタートします。
練習場所は姫路カトリック教会・ザビエル館。
合唱指導には井上敏典、土田景介、坂下功一の各先生方が当たられます。 丸山聡美先生、吉谷麻里先生がピアノをご担当されます。
団費は一般の方 11000円。高校生以下 8000円です。
団費には公演参加費が含まれています。楽譜代は各自でご負担いただきます。
1967年生まれ、東京都出身。
独創的感性と卓越した技術によって、電子楽器エレクトーンの認識はくつがえされた。
たった一台のエレクトーンから生まれる音楽は、フルオーケストラを超えると国内外から評価されている。
クラシック作品の演奏を中心としたソロリサイタルから、津軽三味線、二胡、オペラ歌手など世界のトップ・アーティストとの競演など、演奏活動は年間100回を超える。
松本 昌子のプロフィール
高校演劇科でミュージカルの基礎を学ぶ。
2002年、劇団四季研究所に入所。退団の2013年までライオンキング、ミュージカル南十字星、アイーダに出演する。
現在は音楽ウィークエンドカレッジでミュージカル講座を担当するほか、ミュージカル子役オーディションワークショップの指導にあたる。
武藤 寛のプロフィール
東京音楽大学音楽部ピアノ科卒。
劇団四季には、1997年から2012年まで在団。美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、異国の丘、CATSに出演。
退団後は舞台、映画と活動の幅を広げるとともに、Kan Art Academyを主催。ミュージカル、コーラス、ダンス教育に力を注ぐ。
合唱団員募集 |
・日程 2018年2月9日から 昼の部14:00~16:00 夜の部18:45~20:45 |
・入団締切 2018年3月31日 |
・公演日 2018年6月17日(日) 姫路市市民会館 |
・練習会場 姫路カトリック教会 ザビエル館 姫路市本町68 |
・団費 一般 11000円 高校生以下 8000円 |
・アクセス JR山陽姫路駅より徒歩15分 |
・駐車場 専用駐車場あり |
・問合せ・申込先 姫路勤労者音楽協議会(姫路労音) TEL:079-288-6600 FAX:079-288-6601 |
ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員を募集します
入団締切迫る!3月末まで
「神田 将 」エレクトーンコンサートに合唱団員として参加しませんか?
元劇団四季「松本 昌子」「武藤 寛」を囲んでミュージカル・ナンバーを歌います
2018年姫路労音6・7月B例会「
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」、レ・ミゼラブルより「民衆の歌」、「リメンバー(平和を願う歌)」を歌います。
6月17日の本番には、元劇団四季の「松本昌子」と「武藤 寛」と競演できる夢のような舞台です。
練習は毎週金曜日、昼の部14:00~16:00、夜の部18:45~20:45。
2月9日(金)18:45~20:45の結団式からスタートします。
練習場所は姫路カトリック教会・ザビエル館。
合唱指導には井上敏典、土田景介、坂下功一の各先生方が当たられます。 丸山聡美先生、吉谷麻里先生がピアノをご担当されます。
団費は一般の方 11000円。高校生以下 8000円です。
団費には公演参加費が含まれています。楽譜代は各自でご負担いただきます。
1967年生まれ、東京都出身。
独創的感性と卓越した技術によって、電子楽器エレクトーンの認識はくつがえされた。
たった一台のエレクトーンから生まれる音楽は、フルオーケストラを超えると国内外から評価されている。
クラシック作品の演奏を中心としたソロリサイタルから、津軽三味線、二胡、オペラ歌手など世界のトップ・アーティストとの競演など、演奏活動は年間100回を超える。
松本 昌子のプロフィール
高校演劇科でミュージカルの基礎を学ぶ。
2002年、劇団四季研究所に入所。退団の2013年までライオンキング、ミュージカル南十字星、アイーダに出演する。
現在は音楽ウィークエンドカレッジでミュージカル講座を担当するほか、ミュージカル子役オーディションワークショップの指導にあたる。
武藤 寛のプロフィール
東京音楽大学音楽部ピアノ科卒。
劇団四季には、1997年から2012年まで在団。美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、異国の丘、CATSに出演。
退団後は舞台、映画と活動の幅を広げるとともに、Kan Art Academyを主催。ミュージカル、コーラス、ダンス教育に力を注ぐ。
合唱団員募集 |
・日程 2018年2月9日から 昼の部14:00~16:00 夜の部18:45~20:45 |
・入団締切 2018年3月31日 |
・公演日 2018年6月17日(日) 姫路市市民会館 |
・練習会場 姫路カトリック教会 ザビエル館 姫路市本町68 |
・団費 一般 11000円 高校生以下 8000円 |
・アクセス JR山陽姫路駅より徒歩15分 |
・駐車場 専用駐車場あり |
・問合せ・申込先 姫路勤労者音楽協議会(姫路労音) TEL:079-288-6600 FAX:079-288-6601 |
ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員を募集します
入団締切迫る!3月末まで
「神田 将 」エレクトーンコンサートに合唱団員として参加しませんか?
元劇団四季「松本 昌子」「武藤 寛」を囲んでミュージカル・ナンバーを歌います
2018年姫路労音6・7月B例会「
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」、レ・ミゼラブルより「民衆の歌」、「リメンバー(平和を願う歌)」を歌います。
6月17日の本番には、元劇団四季の「松本昌子」と「武藤 寛」と競演できる夢のような舞台です。
練習は毎週金曜日、昼の部14:00~16:00、夜の部18:45~20:45。
2月9日(金)18:45~20:45の結団式からスタートします。
練習場所は姫路カトリック教会・ザビエル館。
合唱指導には井上敏典、土田景介、坂下功一の各先生方が当たられます。 丸山聡美先生、吉谷麻里先生がピアノをご担当されます。
団費は一般の方 11000円。高校生以下 8000円です。
団費には公演参加費が含まれています。楽譜代は各自でご負担いただきます。
1967年生まれ、東京都出身。
独創的感性と卓越した技術によって、電子楽器エレクトーンの認識はくつがえされた。
たった一台のエレクトーンから生まれる音楽は、フルオーケストラを超えると国内外から評価されている。
クラシック作品の演奏を中心としたソロリサイタルから、津軽三味線、二胡、オペラ歌手など世界のトップ・アーティストとの競演など、演奏活動は年間100回を超える。
松本 昌子のプロフィール
高校演劇科でミュージカルの基礎を学ぶ。
2002年、劇団四季研究所に入所。退団の2013年までライオンキング、ミュージカル南十字星、アイーダに出演する。
現在は音楽ウィークエンドカレッジでミュージカル講座を担当するほか、ミュージカル子役オーディションワークショップの指導にあたる。
武藤 寛のプロフィール
東京音楽大学音楽部ピアノ科卒。
劇団四季には、1997年から2012年まで在団。美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、異国の丘、CATSに出演。
退団後は舞台、映画と活動の幅を広げるとともに、Kan Art Academyを主催。ミュージカル、コーラス、ダンス教育に力を注ぐ。
合唱団員募集 |
・日程 2018年2月9日から 昼の部14:00~16:00 夜の部18:45~20:45 |
・入団締切 2018年3月31日 |
・公演日 2018年6月17日(日) 姫路市市民会館 |
・練習会場 姫路カトリック教会 ザビエル館 姫路市本町68 |
・団費 一般 11000円 高校生以下 8000円 |
・アクセス JR山陽姫路駅より徒歩15分 |
・駐車場 専用駐車場あり |
・問合せ・申込先 姫路勤労者音楽協議会(姫路労音) TEL:079-288-6600 FAX:079-288-6601 |
ミュージカル・ナンバーを歌う合唱団員を募集します
入団締切迫る!3月末まで
「神田 将 」エレクトーンコンサートに合唱団員として参加しませんか?
元劇団四季「松本 昌子」「武藤 寛」を囲んでミュージカル・ナンバーを歌います
2018年姫路労音6・7月B例会「
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」、レ・ミゼラブルより「民衆の歌」、「リメンバー(平和を願う歌)」を歌います。
6月17日の本番には、元劇団四季の「松本昌子」と「武藤 寛」と競演できる夢のような舞台です。
練習は毎週金曜日、昼の部14:00~16:00、夜の部18:45~20:45。
2月9日(金)18:45~20:45の結団式からスタートします。
練習場所は姫路カトリック教会・ザビエル館。
合唱指導には井上敏典、土田景介、坂下功一の各先生方が当たられます。 丸山聡美先生、吉谷麻里先生がピアノをご担当されます。
団費は一般の方 11000円。高校生以下 8000円です。
団費には公演参加費が含まれています。楽譜代は各自でご負担いただきます。
1967年生まれ、東京都出身。
独創的感性と卓越した技術によって、電子楽器エレクトーンの認識はくつがえされた。
たった一台のエレクトーンから生まれる音楽は、フルオーケストラを超えると国内外から評価されている。
クラシック作品の演奏を中心としたソロリサイタルから、津軽三味線、二胡、オペラ歌手など世界のトップ・アーティストとの競演など、演奏活動は年間100回を超える。
松本 昌子のプロフィール
高校演劇科でミュージカルの基礎を学ぶ。
2002年、劇団四季研究所に入所。退団の2013年までライオンキング、ミュージカル南十字星、アイーダに出演する。
現在は音楽ウィークエンドカレッジでミュージカル講座を担当するほか、ミュージカル子役オーディションワークショップの指導にあたる。
武藤 寛のプロフィール
東京音楽大学音楽部ピアノ科卒。
劇団四季には、1997年から2012年まで在団。美女と野獣、ライオンキング、コーラスライン、異国の丘、CATSに出演。
退団後は舞台、映画と活動の幅を広げるとともに、Kan Art Academyを主催。ミュージカル、コーラス、ダンス教育に力を注ぐ。
合唱団員募集 |
・日程 2018年2月9日から 昼の部14:00~16:00 夜の部18:45~20:45 |
・入団締切 2018年3月31日 |
・公演日 2018年6月17日(日) 姫路市市民会館 |
・練習会場 姫路カトリック教会 ザビエル館 姫路市本町68 |
・団費 一般 11000円 高校生以下 8000円 |
・アクセス JR山陽姫路駅より徒歩15分 |
・駐車場 専用駐車場あり |
・問合せ・申込先 姫路勤労者音楽協議会(姫路労音) TEL:079-288-6600 FAX:079-288-6601 |