姫路お城まつり2019見どころを徹底調査!【5月10日~5月12日】令和元年の3日間イベント

2019年のキャッチフレーズは、「70回のありがとう 未来へ
新年号「令和」をむかえて、いっそう盛り上がりそうな予感ですね。
イベントスケジュール
姫路城三の丸広場、大手前通り、大手前公園など姫路城周辺が会場です。
5月10日(金)
第49回姫路城薪能 会場:姫路城三の丸広場
5月11日(土)
オープニングセレモニー
ステージイベント
大パレード(市民パレード・時代パレード)
総踊り ステージイベント
時代パレードではお城の女王3姫とひめじ観光大使の丘みどりさんが参加されます。
丘みどりさんは、姫路城と姫路城藩主松平直矩が題材となった2019年話題の映画「引っ越し大名三千里」に出演。
ロケはもちろん姫路で行われました。
5月12日(日)
第20回ひめじ良さ恋(よさこい)まつり
キッズイベント
交通規制について
2019年 第70回姫路お城まつり 交通規制図
姫路お城まつり開催時は、車両通行禁止規制がもうけられます。
今年は大手前通り歩道の大規模改修工事とお城まつりの開催日が重なるため、変更があるかもしれません。
2018年交通規制図を参照ください。
会場周辺は渋滞が予想されます。主催者は公共交通機関の利用を呼びかけています。
姫路お城まつりの歴史
姫路お城まつりが始まった昭和23年は、第二次世界大戦の傷跡がまだ色濃く残る時代です。
姫路城は戦火をくぐりぬけた復興のシンボルとして姫路の中心にありました。それはまさしく奇跡というべきです。
市民のこころのよりどころとなる祭りで新生姫路をめざそう!それが姫路お城まつりです。
1956年(昭和31年)から8年間に及ぶ「昭和の築城」大修理をへて、1993年(平成5年)にはユネスコ世界文化遺産に登録されました。
姫路お城まつりも、1968年(昭和43年)に姫路お城の女王が誕生します。
姫路城
2019年(令和元年)は開催70回目を数えます。
イベント名 | 第70回姫路お城まつり |
---|---|
日時 | 2019年5月10日(金)~12日(日) |
開催場所 | 姫路城下 MAP |
主催 | 姫路お城まつり奉賛会 |
お問合せ先 | 079-287-3652 |
駐車場 | 有(有料) |
アクセス | JR姫路駅、山陽電車姫路駅、神姫バス姫路駅バスターミナルから徒歩約20分 |
公式HP | 公式ホームページ |
当日のイベント中止は自動応答079-282-2012で確認できます。